スタッフブログ
-
- 2018.10.18剣の道と人の道
お久しぶりです!
イーエス不動産川越店の新井です暑かった夏も過ぎてみると懐かしさがこみ上げてきます。
皆様お元気で過ごされていますか?今回は新陰流祖生誕の地を訪れました。
群馬県前橋市上泉町にあります。
上泉伊勢守の生誕の地で大胡城の支城であった上泉城で生まれており、
文武両道に優れた人であったと伝えられています。
新陰流を創始し、剣術を理論的、体系的にしたことで剣術の祖と呼ばれています。私も昔の人のことを見習って仕事に生かしていきたいと思います。
と言うことで今回は上泉城関係をアップします。
相変わらず自転車で市内をうろうろしていますので、声掛けしてください。
宜しくお願いします。今週末は川越祭り、みなさま楽しんでください!
…………………………………………………
イーエス不動産ではHPのほか、InstagramとFacebookをやっています♪
ぜひチェック&フォローしてくださいね♪
イーエス不動産SNS→ │ @Instagram │ @Facebook │
-
- 2018.10.11工事打合せの進み方
ES不動産上尾店工務の亀井です
工事打合せをどのように進めているかをお伝えします。
打合せシート
↓
造作テーブル・畳スペースイメージ
↓
展開図
お客様の希望を聞き、次回の打合せまでにイメージ、パース、展開図等を準備して提案を行っております
…………………………………………………
イーエス不動産ではHPのほか、InstagramとFacebookをやっています♪
ぜひチェック&フォローしてくださいね♪
イーエス不動産SNS→ │ @Instagram │ @Facebook │
-
- 2018.10.08横浜スタジアム
ES不動産川越店工務の横澤です。
先日、目的無しに横浜へ行きました。
横浜みたいなおしゃれな街を
歩いたことが無いので、
ビール片手にフラフラと途方に暮れていると。。。
何やら物凄い歓声が聞こえてきて
何かやっているのかな?と近くへ行くと、
その歓声は横浜スタジアムからでした。
歓声に引き寄せられてスタジアムへと
吸い込まれてしまいました。
ちょうどその日は大学野球の大会が行われており、
神奈川大学VS関東学院大学の試合でした。
高校野球とは違い、レベルが高く、
プロ野球とは違い、必死さがあり、
高校、プロとは比べられないとても面白い勝負です。
応援もそれぞれ違い、必死さが伝わってきて、
見てる私も手に汗握り熱くなっていました。
試合は、神奈川大学の勝利で幕を閉じましたが、
勝ったチーム、負けたチームへ応援団が
エールを送る姿が、とても印象に残っております。
素晴らしいスポーツマンシップを見れました。
また、横浜スタジアムにスポンサーの看板が
沢山ありますが、この先5年10年後に、
アースシグナル株式会社xES不動産の看板が付く位の勢いで
会社も益々、個人的にも先の未来へ大きな成長が
出来る様、「日々精進、日々感謝、日々努力」を忘れず頑張ります。
次回は、完工したM様新築事務所工事の投稿を致します。…………………………………………………
イーエス不動産ではHPのほか、InstagramとFacebookをやっています♪
ぜひチェック&フォローしてくださいね♪
イーエス不動産SNS→ │ @Instagram │ @Facebook │
-
- 2018.10.0410/20(土)・21(日)はユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」川越まつり
こんにちは、川越店の波田です。
まもなく、この町最大のイベント「川越まつり」が行われます。
平成28年12月には「ユネスコ無形文化遺産」としても登録されました。
その象徴ともいえる山車は全29台ありますが、今年は19台が出そろい、その大きさと美しさは圧巻です。
祭りでは、山車ごとに異なる精巧な人形や幕の刺しゅう、彫刻など細かな部分をじっくり見るのも楽しみの一つですが、夜には提灯に灯りがともり、昼間とは違った幻想的な雰囲気が楽しめます。
また、なんといっても最大の見どころは「曳っかわせ」。
他の山車に出合うと台座を回転させ、囃子台の正面を向き合わせ競演する様子は圧巻です。
曳っかわせは20日午後7時~9時頃、21日午後6時半~9時頃に繰り広げられます。
まち全体が一体となって大盛り上がりをみせるこの行事が今から楽しみです。
イーエス不動産ではHPのほか、InstagramとFacebookをやっています♪
ぜひチェック&フォローしてくださいね♪
イーエス不動産SNS→ │ @Instagram │ @Facebook │
-
- 2018.10.02十五夜お月さん
こんにちは、上尾店の外園です
今年の中秋の名月は9月24日でした。
旧暦の8月15日の夜に月を愛で、実りに感謝、先祖に感謝してきた美しい日本の習慣も最近ではあまり見られなくなりましたね。
私の地元では、地域で十五夜の秋祭りがあって、小学生は十五夜相撲大会がありました。
その時の景品の目覚まし時計が欲しくて、当時無敵だった巨漢の同級生に挑戦して、必死に闘って優勝して景品をGet!めちゃくちゃ嬉しかった事を今でも鮮明に覚えています。そう言えば、先日ZOZO TOWNの前澤社長がマスク氏の会社と月旅行の契約をして話題になっていましたね。
自分が生きている内に宇宙旅行なんて無理だと思っていましたが、もしかしたらおじいちゃんになる頃には一般人でも行けたりして・・・。そうなると嬉しいなあ。でも、月って不思議ですよね?
日食なんて不思議すぎて???だって、月と太陽までの距離は全然違うのに、ちょうど月の直径が太陽の1/400で、月から地球までの距離が太陽から地球までの距離の1/400だから同じ大きさに見えて、きれいに日食が起こるなんて・・・あり得ない。偶然とは到底思えません。
さらに、月は自然物ではあり得ないほぼ真球体。
最先端の日本の技術でも真球は造れないのに。他にもよく知られている月経周期と同じとか、知れば知るほど月って不思議です。みなさん、星空のきれいな夜には夜空を見上げてみてはいかがですか?
ちなみに私は「Sky Map」というアプリを使って星を楽しんでいます。
空に向かって動かすと、画面も一緒に動いて星や星座を教えてくれるので便利です。子供達と天体観測したり、ブランチするのにバルコニーを工夫してみるのはどうでしょう!
他にも趣味の部屋など、あなたのライフワークに合わせてリフォームして、クオリティライフを送りませんか?夢のお家の事は、ES不動産にご相談下さい。
スタッフ一同お待ちしております!!
SEE YOU!…………………………………………………
イーエス不動産ではHPのほか、InstagramとFacebookをやっています♪
ぜひチェック&フォローしてくださいね♪
イーエス不動産SNS→ │ @Instagram │ @Facebook │
-
- 2018.09.20バリアフリーリフォームについて
みなさん、こんにちは
イーエス不動産川越店 事務の畠山です
先日17日は敬老の日でしたね。
敬老の日は「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」とされています。
お子様を連れて、おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントを贈った方もいらっしゃると思います。私事ですが、私には一人暮らしをしている70歳の母がいます。
今年の6月に大きな病気になり約2カ月間入院をしました。
現在は自宅療養中ですが、順調に回復していますので少し安心しています。ただ、いつまでも元気でいてくれると勝手に思っていた母が、
病気になるとやはり不安なこと、心配なことがたくさん出てきますね。特に、一番安全であるはずの自宅の中でも危険な箇所、使い勝手の悪い箇所は
たくさんあることに気づかされます。例えば部屋と部屋との小さな段差。
若いころはなんでもなかった数センチの段差でも、年齢を重ねると躓くこともあります。また、階段はもちろんですが、お風呂やトイレ、廊下など、
日常よく使う動線上の手すり。
介護される側の安全、安心はもちろんですが
介護する側にとってもなるべく負担の少ない環境を整えたいものです。
これから日本はますます高齢化が進んでいきます。
ご自宅やご実家を見回して、元気なうちにバリアフリーについても
考えてみてくださいね
バリアフリーリフォームは介護保険での保険支給が受けられます
詳しい内容についてはこちらに記載があります。
手すりや段差解消などの小さな工事から、大規模なリフォームまで
お気軽にお問合せ下さい☆その他、大規模な改修工事の場合、補助金を受けたり、減税の対象になることもあります。
補助金や減税については後日また詳しくご紹介しますね♪…………………………………………………
イーエス不動産では、毎週土日に中古住宅探しフェアを開催中です!
お子様連れのお客様には、キャラクターお面とシャボン玉プレゼント★
PCかスマホから「ネット来店予約」をしていただくと、500円分のクオカードをプレゼント★
-
- 2018.09.17SNSフォローミー!
みなさん、こんにちは
イーエス不動産上尾店 事務の大垣です
イーエス不動産では、HPのほかにSNS(Instagram、Facebook)を更新中です
Instagramでは主に、リフォーム施工例を紹介しています♪
HPの施工例では紹介しきれない細かいこだわりポイントや、HPにアップする前の情報等もたまにインスタ先出で載せています
そんな施工例ご紹介中のInstagramのアカウントがこちらです
Instagram@es.hudousan
「#イーエス不動産」 のタグも要チェックです♪
Facebookでは、HP・Instagramの情報をシェアしています
Facebook@イーエス不動産
皆様、ぜひフォロー&いいね!してくださいね
…………………………………………………
イーエス不動産では、毎週土日に中古住宅探しフェアを開催中です!
お子様連れのお客様には、キャラクターお面とシャボン玉プレゼント★
PCかスマホから「ネット来店予約」をしていただくと、500円分のクオカードをプレゼント★
-
- 2018.09.13F様邸リフォーム工事準備
ES不動産上尾店営業熊谷です
今回は、リフォーム工事前のマンションの内寸を測りに行った時の写真
を紹介いたします。
現状は築年数も経っていて床や壁紙も傷んでいますがすべての床、壁の張替えと水回りの交換をします。
ここから自分好みのクロスやクッションフロアを選んでいただき張り替えていきます。
完成した時に改めてブログで紹介します
ES不動産では、リフォームに力を入れています。
今まで物件探したけど新築は高くて諦めたって方いたら是非ES不動産へお越しいただければ。
ご予算そのままでマイホーム探しをお手伝いいたします。
…………………………………………………
イーエス不動産ではHPのほか、InstagramとFacebookをやっています♪
ぜひチェック&フォローしてくださいね♪
イーエス不動産SNS→ │ @Instagram │ @Facebook │
-
- 2018.09.13歴史の重み
皆様こんにちは
川越店の新井です。暑さもいつの間にか遠のいていく時期になりましたね。
私は相変わらず市内を自転車で見たり、チラシを配ったりしています
市内は土日ともなると観光客でにぎわっております。
有り難いことに最近とみに川越の人気が高くなっているそうですね
観光ついでに家探し、イーエス不動産を訪ねてみてください!ということで、
今回は犬山城に行ってきましたのでご報告です
このお城は日本にある国宝城の中では最古のものです。
室町時代(1537年)に建てられたそうです。
古いものは味があってよいものですね!
古屋も通じるところがありそうです。
次回をお楽しみに!
相続のご相談、売却のご相談無料で承っております!
お気軽にお問合せ下さい
-
- 2018.09.09段差との格闘
こんにちは。イーエス不動産の外園です。
最近、足を痛めてしまって松葉杖を使って生活しているのですが、これが不便で大変で、健康の有り難さを痛感しています
まず、こんなちょっとした段差でつまずきそうになります
↓
「えー!たった数センチの段差に見えるけど、どんだけおじいいちゃんやねん!」という声が聞こえて来そうですが・・・。実際、この段差で松葉杖でコケそうになりました、トホホ(泣)
お風呂の入口の高い段差を超える時などは、最初はかなり格闘しました。
右足からいくべきか?左足からいくべきか?はたまた、座ってターンするか?
うーん、それが問題だ!と裸のまま哲学者のように悩みました。
↓
2Fのアパート暮らしなのですが、元気な時は何も感じない階段は、超えるのが困難な高く険しい山のように感じます。
オーバーに聞こえるかもしれませんが、松葉杖での階段の昇り降りをする時は、まるで雪山で滑落しないように慎重に歩みを進める登山家の気分です。
↓
トイレの入口が横開きで、足を怪我していて膝をあまり曲げられないと、狭いトイレでは正面の壁に足がつかえてしまい、真っ直ぐに便座に座れません。
↓
斜めというか、ほぼ横向きでドアの外に足を投げ出すような感じで便座に座るので、ものすごーく座り難いです。体制を維持する為に妙に筋肉を使用するので、トイレに行くの慣れるまでは汗だくの大仕事でした(笑)。
ということで、私は今、バリアフリーの必要性を身に染みて感じています。
と同時に、来年は住環境福祉コーディネーターの資格も取って、年配の方や弱者の立場からリフォームの提案をして行こうと思いました。
皆様、自宅や親世帯の住宅のバリアフリー化は必要ないですか?
今は元気でも歳を取った時に大丈夫ですか?
気になった時が動く時ですよ、ほんとに。
普段元気な時は忘れてますから・・・。
もし気になった方は、ES不動産に遠慮なくご相談下さい
怪我をして仕事が出来ない自分のようなポンコツ社員にも、社長以下スタッフみんなが本当に優しく接してくれる会社です。いわんやお客様をや!です。
長くなりましたが、それではこの辺で。
SEE YOU!
キッズエリアもありますので、お子様づれも大歓迎です。
スタッフ一同お待ちしております!
※ご来店希望店舗をご選択ください。
お問い合わせもお気軽にどうぞ