トップページスタッフブログ

スタッフブログ

  • 2022.10.21お祭り

    こんにちは!
    アースプランニングの関口です。


    先週の15日と16日は川越祭りが3年ぶりに開催されましたね!
    行かれた方はいらっしゃいますか??

    町内に山車があり身近な存在の川越祭り。
    私は小さい頃から参加をしてます。

    囃子の音を聴くととワクワク♪ソワソワ♪胸が高まります!!


    今年の川越祭りは川越市市制100周年の節目という事もあり、総勢29台の山車が揃いました。
    普段の川越祭りでは大体15台ぐらいなので、かなりレアです。

     
    昼間は町内曳き回しにて、家の目の前まで山車がまわってきます。
    (ちなみに、県指定有形民族文化財です)

     

     

    なんと言っても、夜の曳っかわせは迫力があり何度見ても圧巻!!

     

     

    今年も沢山の人!人!人でした!

    無事に今年も終わりまた来年。。。

     

    ———————————————————————

     

    アースシグナル では、オンライン無料相談を開催中です!

    PC・スマホ・タブレットをお持ちのお客様向けに、WEB上でご相談サービスを開始いたしました。

     

    ↓オンライン無料相談のご予約はこちらから↓

     

    ↓「イーエスマガジン」オンライン無料相談体験記、お家賢い買い方などはこちらから↓

     

    ↓Youtubeチャンネル始めました!↓

  • 2022.10.14猫と住む家

    こんにちは!アースプランニング設計の新井です。

     

    近頃、ペットを飼っているお客様の家づくりに携わる事が度々あり、

    家族の一員としてペットと共に住む家の需要がますます高まっている事を

    感じている今日この頃です

     

    今回はペットでも「猫と住む家」に注目したおススメの工夫をご紹介します!

     

    各メーカーからも、様々なペット対応建材が発表されていますが、

    お家づくりの計画段階でぜひ検討して頂きたいのが、猫のトイレ問題。


    何故かというと、猫トイレの工夫は猫の寿命に関わると言われるほど重要だからです。
    猫がいつでもトイレに出入りしやすく、また、人にとっても猫にとっても清潔に保てる場所、

    それと人にとって邪魔にならない場所に設置できるのが最適です。

     


    こちらは我が家の猫トイレ↓

     


    洗面室の収納の下にトイレ用スペースを設け、洗面室の扉が閉まっていても出入りできるように

    ペットドアを設置し、ニオイ対策で猫トイレ専用の換気扇を付けています。
    その他にも消臭機能付きのクロスやタイルを貼るのも、清潔に保てる工夫の一つです

     

     

    そして猫は外の景色を眺めるのが大好き(自分の縄張りを見張っているらしいです・・・)


    のんびりと外を見渡せる場所を作ってあげたり、ただただ上下運動をする為だけではなく、

    キャットタワーやキャットステップを登った先に目的(外を見渡せる窓など)があると、

    より満足感が高まるそうです。

     

     

     


    是非、設置場所の工夫もしてみてくださいね

    完全室内飼いの猫にとって、お家の中が猫生の全てです。
    猫にとっても人にとっても幸せで快適に過ごせる空間づくりができるといいですね🐈


    リフォームや新築をご検討中で、猫との快適な住まいをお考えなら

    「猫との住まいアドバイザー」の新井まで、是非お話をお聞かせ下さい

     

    ———————————————————————

     

    アースシグナル では、オンライン無料相談を開催中です!

    PC・スマホ・タブレットをお持ちのお客様向けに、WEB上でご相談サービスを開始いたしました。

     

    ↓オンライン無料相談のご予約はこちらから↓

     

    ↓「イーエスマガジン」オンライン無料相談体験記、お家賢い買い方などはこちらから↓

     

    ↓Youtubeチャンネル始めました!↓

  • 2022.10.06日本史散歩♪

    こんにちは。白坂です

     

    皆さんシルバーウイークはお出かけしましたでしょうか?

     

    私は最近、中田敦彦のyoutube大学にハマっていまして、
    紹介されていた日本史散歩と同じ場所を散歩して参りました

     

    こちらは赤坂氷川神社に祀られている狛犬です。

     

     

    とても愛嬌があってかわいいいですよね


    御朱印帳も2冊目を購入したので、神社巡りに励みたいと思っています

     

    ———————————————————————

     

    アースシグナル では、オンライン無料相談を開催中です!

    PC・スマホ・タブレットをお持ちのお客様向けに、WEB上でご相談サービスを開始いたしました。

     

    ↓オンライン無料相談のご予約はこちらから↓

     

    ↓「イーエスマガジン」オンライン無料相談体験記、お家賢い買い方などはこちらから↓

     

    ↓Youtubeチャンネル始めました!↓

     

  • 2022.10.02ふぐを贅沢に頂きました

    こんにちは!

    アースプランニング 一級建築士事務所所属の會田(あいだ)です



    この春にアースシグナルに入社し、川越店で勤務いたしております。
    入社後半年たち、通勤途中の入間川の景色も新緑から秋めいた色合いに代わってきて

    月日が経つのが早いなと感じてしまうこの頃です。



    先日、現場がひと段落したこともあり、入社祝いも兼ねて、ふぐを食べに行ってきました
    知り合いのつてがありまして、だいぶお得にいただくことができました



    最初にでてくるのはふぐの皮の湯引きです。

     

     




    プルプルした皮と新鮮な小葱を一緒にいただきます。


    ふぐといえば鍋、というのが一般的ですが、今回は夏限定の「焼きふぐ」をいただきました。

     




    捌きたてのふぐはまだぴくぴくと動いており、何度見ても感動してしまいます✨🥺

    甘辛いたれが絡んで焼き色のしっかりついたふぐはとってもおいしくて、

    お酒の飲めない私でも大満足でした。

    最後の締めは「ふぐ飯」です。


    先付けで出てきた湯引きに熱々の出汁をかけてトロトロにし、

    山芋とろろととろろ昆布、海苔と混ぜていただきます。

     




    コラーゲンたっぷりでお肌もつやつやになった…気がします


    たっぷり元気とやる気をチャージしたので、今後もたくさんのお客様に満足していただくために

    全力を尽くして仕事をしていきたいと思います✨

    まだまだ不慣れなことばかりですが、先輩方、同僚の方にご協力頂きながら

    頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!!!

     

    ———————————————————————

     

    アースシグナル では、オンライン無料相談を開催中です!

    PC・スマホ・タブレットをお持ちのお客様向けに、WEB上でご相談サービスを開始いたしました。

     

    ↓オンライン無料相談のご予約はこちらから↓

     

    ↓「イーエスマガジン」オンライン無料相談体験記、お家賢い買い方などはこちらから↓

     

    ↓Youtubeチャンネル始めました!↓

     

     

  • 2022.09.23スポーツ観戦

    こんにちは。アースシグナルの古澤です


    もう、9月も終わりかけようとしております。

    今年もとあと3ヶ月ちょっとですね。。。。

     

    私と妻は大学駅伝が好きで、『箱根駅伝』は母校が出場する訳でもないのに、

    沿道に各大学を応援に行っておりました

     

    いよいよ10月からは出雲駅伝を皮切りに、11月には全日本大学駅伝、

    そして来年1月に箱根駅伝と、待ちに待った『学生三大駅伝』が始まります。

    ここ数年はコロナ禍で大会中止や応援自粛要請がされていましたが

    出雲駅伝は3年ぶりに沿道での応援が解禁となります。

    沿道から選手に直接応援を送る醍醐味は格別です

     

     

    数年前に箱根駅伝に出場している各大学を応援に行った際の写真です

     

     

     

    選手の息遣いを感じるショットです

    テレビの前で全体の状況(順位など)を楽しむのももちろんですが、

    感染防止対策に気を付けながら、沿道で臨場感を味わってみるのもおすすめです

     

     

    ———————————————————————

     

    アースシグナル では、オンライン無料相談を開催中です!

    PC・スマホ・タブレットをお持ちのお客様向けに、WEB上でご相談サービスを開始いたしました。

     

    ↓オンライン無料相談のご予約はこちらから↓

     

    ↓「イーエスマガジン」オンライン無料相談体験記、お家賢い買い方などはこちらから↓

     

    ↓Youtubeチャンネル始めました!↓

     

  • 2022.09.16アースシグナル野球部

    こんにちは!
    アースシグナルの末松です

     

    私の所属するアースシグナル野球部の事をお話ししたいと思います!


    野球部の練習が本格始動してから2回目の活動となりました

     

     

     

     

    前回参加出来なかった方々や初参加の方々、多くのメンバーとの練習はとても活気があり、

     

    子供たちも参加して試合形式でのゲームも楽しみました

     

     

     

     

    日頃は運動不足になりがちなので、良い運動になります


    ユニフォームのデザインもいくつか候補が上がり

     

    徐々に大会参加に向けて気分も高まってきてました

     

    今後も定期的に野球部の活動をご報告ができればと思います


    残暑が続いておりますので、皆様お身体には気を付けてください

     

    ———————————————————————

     

     

    アースシグナル では、オンライン無料相談を開催中です!

    PC・スマホ・タブレットをお持ちのお客様向けに、WEB上でご相談サービスを開始いたしました。

     

    ↓オンライン無料相談のご予約はこちらから↓

     

    ↓「イーエスマガジン」オンライン無料相談体験記、お家賢い買い方などはこちらから↓

     

    ↓Youtubeチャンネル始めました!↓

  • 2022.09.09古き良き名作映画

    こんにちは。

    アースシグナルの亀井です(#^^#)
    最近は暑さも和らいできて過ごしやすいなぁと思うこの頃です。

    私は、西部劇の映画が好きでよくレンタルして観ています。

    最近、観てとても楽しかったのは、『明日に向かって撃て!』です。

     


     

     

    1969年に上映されたこの映画は、実在の銀行強盗ブッチ・キャシディとサンダンス・キッドの

    逃避行を題材にした西部劇です。映像や音声が今の映画とは違い、

    私の年齢からすると新鮮で雰囲気が良く、最初から最後まで楽しみました。
    西部劇以外にも50年前位の映画が気になります。

    今は『ローマの休日』を観たいと思っているので、休みの日にじっくり観ます

     

     

     

     

    ———————————————————————

     

    アースシグナル では、オンライン無料相談を開催中です!

    PC・スマホ・タブレットをお持ちのお客様向けに、WEB上でご相談サービスを開始いたしました。

     

    ↓オンライン無料相談のご予約はこちらから↓

     

    ↓「イーエスマガジン」オンライン無料相談体験記、お家賢い買い方などはこちらから↓

     

    ↓Youtubeチャンネル始めました!↓

  • 2022.09.01スポーツの秋到来!

    こんにちは!
    アースシグナルのけんたです

    今回は、アースシグナル野球部の活動についてご紹介できればと思います。

     

    アースシグナル野球部では、従業員及び協力業者様にて月に1回ほど

    平日19:00~21:00までナイター野球の活動を行っております。
    現在メンバーは社内17名、社外5名の22名で取り組んでおります。


    先日は久しぶりにナイター活動を行い、多くの方々にご参加いただきました

     

     

     


    フリーバッティングでは社長に初球デッドボール。。。

     

     

     


    大胆不敵なピッチャーがいました

     

     




    ですがこんな時こそスポーツマンシップの見せ所です

    笑いながら勘弁してもらい『和気あいあい』と野球を楽しめて良かったです!

    社長!デッドボールを与えてしまいすみませんでしたm(_ _)m

     

     



    仕事で逆転サヨナラホームラン打ちますんで(笑) と心に誓うけんたでした


    なお今後の活動としては、下記のように予定をしております。


    【2022年 9月~12月】

    ●月2回のナイター野球予定
    ●ユニホームのデザイン検討→年内にユニフォーム作成



    【2023年 1月~5月】

    ●月2回のナイター野球予定
    ●5月頃より各大会への参加検討



    次回は、ユニフォーム姿の集合写真を撮れるように

    練習して、どんどん実践、実行していきたいと思います

    アースシグナル野球部の活動にご興味がある方は

    アースシグナル従業員へお声がけいただければと思います

    それでは乞うご期待くださいませ!

     

    ———————————————————————

     

     

    アースシグナル では、オンライン無料相談を開催中です!

    PC・スマホ・タブレットをお持ちのお客様向けに、WEB上でご相談サービスを開始いたしました。

     

    ↓オンライン無料相談のご予約はこちらから↓

     

    ↓「イーエスマガジン」オンライン無料相談体験記、お家賢い買い方などはこちらから↓

     

    ↓Youtubeチャンネル始めました!↓

     

     

     

  • 2022.08.26ワインづくしの休日

    こんにちは。アースシグナルの建築士です。
    今日はワインと私の休日をご紹介します。

    一人で白ワイン。辛口の冷えたノド越しは格別です。
    ワインの揺らぎは心の酔いここちでもあります。

    これが私の過ごし方の始まりでもあり、終わりでもあります。


    【ガーデン・ラーラ】

    休日の一コマ。このお店(イタリアン)のパスタ、カルパッチョをあてに、ワインで乾杯。

     

     

     

    【旅先の沖縄で】

    窓越しに見える青い風景、風踊り、雲が過ぎゆく。このひと時にワイン。

     

     

     

    散策時、イタリアンを見つけました。
    時間は14:00。ラストオーダーも14:00。
    そして、看板は「CLOSE」…。

     

     

     

    島内を歩いていると、沖縄そばの看板を見つけました。
    美味しく頂きます。
    ノドがなる、オリオンビールをプシュッ。
    そばをあてにゴクゴク…。
    やはりもう1缶。



     

     

    美味しく頂いた沖縄そば、お腹も満ちてほろ酔い気分。
    ホテルまでの道のりを、ショートカットで小道に曲がります。
    そこは古き沖縄に続く古道のような雰囲気。
    古き時を垣間見て、幻想なのかと酔いにふけり、思いにふけるこの時間。

     

     

     

     

    【Italian Kitchen VANSAN】

    とある休みの一日はイオンで閉じます。
    時間は16:30。ディナーには早く、やはりワインだな。
    趣向を変えてスパークリング。



     

    お通しは生ハム。定番なところがいい。
    ピザもオーダーしておこう。
    意外とこのスパークリングはリーズナブルで辛口。

    ついつい進み、今日も1本呑みで休みの終演です。

     

    ———————————————————————

     

     

    アースシグナル では、オンライン無料相談を開催中です!

    PC・スマホ・タブレットをお持ちのお客様向けに、WEB上でご相談サービスを開始いたしました。

     

    ↓オンライン無料相談のご予約はこちらから↓

     

    ↓「イーエスマガジン」オンライン無料相談体験記、お家賢い買い方などはこちらから↓

     

    ↓Youtubeチャンネル始めました!↓

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 2022.08.19夏休みはキャンプへ

    みなさんこんにちは。川越店の松本です。

    夏休みはどうお過ごしでしたか?我が家は密を避けて、長瀞のキャンプ場へ遊びにいきました。

     

     

    そこでやりたいことは三つ。

    ①最近SNSやYOUTUBEで有名な「おにやんま君」の効果を確かめること

    ②食肉の卸業者から直接肉を買ってBBQすること

    ③三歳の息子に、人生初の花火をさせること

     

     

    ①の「おにやんま君」とは、オニヤンマにそっくりのおもちゃのような物で、帽子やバッグに着ければ天敵としているアブやハチなど虫が寄ってこない!という便利グッズです。

    まあまあリアルなので、虫嫌いの人は苦手かもしれません。現地に到着してさっそく取り付けます。

    周囲から(虫から)見えやすい場所がいいようです。

    おにやんま君を吊るしたまま、下でBBQを始めたのですが、確かに虫は寄ってこない。

    しかし、他のBBQ客たちにも虫は来ていない様子。どの電灯にも虫が集まってきていません。

    施設側の管理がきっちりしているようで、効果は正直よくわからず…でした!

     

     

    ②の、食肉の卸業者から直接肉を買うのは道すがら吉見町まで行き、購入。

    キャンプのお出かけでテンションが上がってしまったのか、2,500円の国産牛を買ってしまいました。

    旨い!旨かった~~😄😄😄これは大成功。炭火で焼くのは最強ですね。

     

     

    ③息子に人生初の手持ち花火。怖がりで、やったことが無いことを基本嫌がる慎重派の息子ですが、

    火を怖がらずに一人で持ち続けることに成功!むしろ最後はもっとやりたい!と言っていました。

     

     

    と、おおむね良かった旅行ですが…とにかく暑かった。歩くだけで汗が出てきて、
    無邪気に逃げる三歳児を追いかけるのも一苦労

    暑いときはもっと標高の高いところに行こうねと言い合った旅でした。

     

    ———————————————————————

     

     

    アースシグナル では、オンライン無料相談を開催中です!

    PC・スマホ・タブレットをお持ちのお客様向けに、WEB上でご相談サービスを開始いたしました。

     

    ↓オンライン無料相談のご予約はこちらから↓

     

    ↓「イーエスマガジン」オンライン無料相談体験記、お家賢い買い方などはこちらから↓

     

    ↓Youtubeチャンネル始めました!↓

     

     

     

  • 1
  • 1
  • 3
  • 7

売主様のご要望で一般には公開していない「非公開物件」を会員様だけに限定公開しています。

非公開物件を見るなら今すぐ!「新規会員登録」


ページの先頭へ

Copyright (C) 埼玉で家探し アースシグナル All rights reserved.